
国内の3代通信キャリアであるKDDIは転職先として人気の企業です。
転職サイトの中でも人気物件になっており、気になる方は早めにエージェントへ相談するのがベストです。
今だと、マイナビエージェントに求人が掲載されています。
マイナビエージェントはレバテックキャリアと同様に、無料で利用できる転職支援サービスなので、IT業界で活躍するなら登録すべきエージェントのひとつです。
本記事では気になるKDDIへの転職難易度と、転職を失敗しない重要ポイントについて説明します。
すでにKDDIで働いている人たちの口コミ評判や、会社の特徴に関しても解説していきます。
初めてでもKDDIへの転職を成功させるために知っておくべき情報をまとめているので参考にしてください。
目次
KDDIの転職難易度は?転職の失敗を防ぐ唯一のコツ
知名度のあるKDDIへの転職難易度がどれくらいなのか見てみましょう。
人気企業なので難易度が高そうですが、実際のところはどうなのか調べてみました。
転職が上手くいくために覚えておきたいコツについても紹介します。
KDDIの転職難易度
KDDIへの転職難易度は、一番難しいAランクです。
正社員の募集を常に行っている訳ではないですし、中途採用は実務経験が豊富な人材を中心に行われているので難易度が高いです。
特にシステム開発やグローバル事業において、マネジメントができる人材とリーダー職を行える高度な人材が必要とされています。
難易度の高いKDDIへの転職ですが、成功させるためのコツがあります。
それは転職支援サービスを利用することです。
転職支援サービスはたくさんありますが、オススメするのはマイナビエージェントです。
マイナビエージェントは、初めて転職する人が安心できるサポートが充実しており、IT業界への転職に精通しているアドバイザーが常駐しています。
他にも知っておきたいマイナビエージェントを利用すべき理由について解説します。
②履歴書添削や面接対策などのサポートが魅力的
③非公開の優良企業を紹介する案件が多い
KDDIの求人を掲載している
マイナビエージェントはKDDIの様々な求人情報を掲載しています。
大抵の求人サイトは一つの企業の案件を1件や2件程度しか掲載していませんが、マイナビエージェントは20件近い案件を掲載しています。
マイナビエージェントなら数多くの案件を比較検討できるので、自分の条件に近い求人情報を見つけやすいメリットがあります。
履歴書添削や面接対策などのサポートが魅力的
初めて転職活動をする人も、すでに経験がある人も履歴書の作成は頭を悩ませるものです。
KDDIの採用担当者の目に留まり、採用したいと思わせるような履歴書を作らなければいけないからです。
マイナビエージェントなら、KDDIの採用担当者が会ってみたいと感じるような履歴書が書けるようサポートしてくれます。
また、マイナビエージェントなら、職務経歴書の上手な作成の仕方も指南してくれます。
通常の職務経歴書は過去の実績だけを記入しますが、マイナビエージェントでは今後の展望も含めた魅力的な職務経歴書になるよう添削してくれます。
また、面接の模擬練習を行いながら、自分では気がつかない受け答えのクセや自分を上手にアピールする方法を教えてくれますよ。
非公開の優良企業を紹介する案件が多い
マイナビエージェントには非公開の優良企業を紹介する案件が多いです。
非公開情報とは、KDDIの採用情報サイトや、他の転職エージェントサイトでは公開されていない情報のことです。
KDDIの最新の求人情報や、同じ業界の自分の条件に一層マッチしている情報が非公開情報には含まれています。
なぜ情報が非公開になるのかというと、急にKDDIの中で異動や退職があった時に欠員を補充するためマイナビエージェントへ連絡が入り、募集情報を公開する余裕がないケースで非公開情報として登録されることがあるのです。
急ぎの案件は即採用の確率が高く、転職を検討している人にとっては魅力な案件です。
非公開情報には特定の専門スキルを持った人を募集する求人が多く、自分の経験や技術を活かせる案件に出会えることがありますので、ぜひ登録することをオススメします。
KDDIの企業情報|平均年収・残業時間等
それでは、KDDIの企業情報を確認しましょう。
KDDIの企業情報
社名 | KDDI株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号ガーデンエアタワー |
会社設立 | 1984年6月1日 |
社員数 | 連結:44,952人 |
事業内容 | 電気通信事業 |
KDDIは1984年6月に操業を開始し、現在は4万人を超える社員が働いています。
主な事業内容は電気通信事業です。
個人向けにはauなどのスマートフォン向けのサービスが有名ですが、法人向けには5GやIoTを活用したデジタルトランスフォーメーションによる新たなビジネスの推進を進めています。
KDDIの平均年収と残業時間
KDDIの平均年収は、930万円です。
ボーナスや昇給制度、そして残業手当もあり給与条件は良いと言えます。
また、平均残業時間は25時間でした。
フレックスタイム制勤務があったり育児短時間勤務があったりと労働環境が整っており、働き改革を率先して進めているため、残業時間は総じて少なめです。
また、ノー残業デーが設定されていて、忙しい時期にノー残業デーを実行できない場合には他の日に実施するようになっています。
会社全体で残業を減らす取り組みが行われているので安心して働けそうですね。
KDDIの求人情報|中途採用
KDDIでは新卒採用とインターンシップ採用、そしてキャリア採用が行われています。
中途採用も積極的に行っており、現在の求人情報には法務に関係する求人やシステムエンジニアの求人があります。
コンテンツマーケティングや、新規事業の企画に貢献できる人材募集の情報も見られます。
求人の中には未経験者歓迎や学歴不問の案件があるので、今は比較的KDDIへ転職しやすいタイミングかもしれません。
以下が現在募集している職種です。
- 事業計画/新規事業促進
- コーポレート
- マーケティング/サービス開発
- Web/UI/UX
- アプリケーションエンジニア
- インフラエンジニア
- IT企画
事業計画/新規事業促進・コーポレート
事業計画/新規事業促進では、新規サービスの立ち上げや企画に貢献できる人材募集しています。
また、コーポレートでは、法務や人事などの人材を募集しています。
マーケティング/サービス開発
マーケティング/サービス開発では、au PAYのマーケティングであったり、auショッピンングサイトの企画、それから、新規サービスの企画に貢献できる人材募集しています。
Web/UI/UX
Web/UI/UXでは、「auPay」、「Wowma!」「スマートパス」といったauのサービスのUI/UXデザイン業務やサポート業務を募集しています。
具体的な業務としては、ユーザーが利用しやすいように、サービスの改善点や問題点の洗い出しを行い、定常的に改善サイクルを実行することになります。
アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア
アプリケーションエンジニアでは、通信料金や新料金プランなどの請求や収納に関するシステムの開発業務を募集しています。
インフラエンジニアでは、5G通信インフラの開発や、マルチクラウドを活用したDX推進における提案から設計・構築ができる人材を募集しています。
IT企画
KDDIで働いている社員達は社風や年収に満足しているのでしょうか。
転職前に知っておきたい正社員達の口コミ評判をチェックしておきましょう。
KDDIの口コミ評判①:社風
- 良くも悪くも大企業体質
- いくつもの企業が合併してできた会社なので部署によって風通しは大きく異なる
- 法令遵守意識が高い
KDDIの社風に関する口コミはポジティブな印象のものが多いです。
歴史のある企業なのでコンプライアンス遵守の意識が高い、合併を何度も経験しているため異なった企業文化を受け入れるおおらかさがある、といったコメントがあります。
KDDIの口コミ評判②:年収
- 比較的高水準
- 毎年数千円~数万円昇給するイメージ
- 福利厚生は手厚いので年収以上の生活水準を保てる
年収に関する口コミには、最初のうちは基本給が上がりづらいが、実績が認められると一気に昇給するのでやりがいがあるといったコメントが見られます。
基本給は他社と比べて際立って高くはなくても、家賃手当や結婚手当が手厚くて嬉しいという口コミも見られました。
半期ごとに目標を設定して達成できると評価が上がり、給与査定に反映されるので真面目に仕事をしようというモチベーションを高めやすいとのコメントもあります。
KDDIの口コミ評判③:ワークライフバランス
- 20時退社、休日出勤の禁止を徹底している
- 有給は基本的に自由に取れる
- 部署によってはフレックスタイム制を導入しているため、調整し易い
残業があまりないのでプライベートの時間を持てる、1年の中で忙しい時期があるが、基本的には残業がないとのコメントが多いです。
デバイスフリーな仕事場なので夜や週末に連絡が入ることがあるが、対応するかしないかは自分で決められるため気が楽、といった口コミもあります。
KDDIはワークライフバランスが取りやすい環境だと言えるでしょう。
まとめ:KDDIの転職成功のコツはエージェントを利用すること!
この記事ではKDDIの転職難易度、口コミ、転職に失敗しないコツについて解説しました。
最後に重要なポイントを箇条書きで紹介しましょう。
・コンプライアンス意識が高い
・福利厚生が手厚く、年収以上の生活水準を保てる
・ワークライフバランスが優れている
・難易度は高く、転職エージェントの利用が転職成功のポイント
以上がこの記事の重要なポイントです。
KDDIは5G時代に向けたイノベーションの創出やスマートフォンを起点としたサービスの拡大など、さらなる成長が期待され、転職市場でも人気が高く、難易度も高い企業のひとつです。
年収も高く、ワークライフバランスが優れており、ストレスなく仕事ができる環境なら、なおさらです。
そんな難易度の高いKDDIへの転職を成功させるコツは、マイナビエージェントなどの転職エージェントサービスを利用することです。
マイナビエージェントにはKDDIの色々な求人情報があるため、自分にマッチした案件を見つけやすくなっています。
履歴書添削を丁寧に行ってくれますし、面接対策もサポートしてくれるので転職活動で失敗しにくいです。
通信業界に詳しい専門アドバイザーがサポートしてくれるのも頼もしい点です。
1,2分のオンライン登録で簡単に利用できるので、KDDIに転職するならぜひ登録してみましょう。
再就職先としてオススメできる企業ですから、転職エージェントを利用して転職を成功させてください。
公式サイト⇒マイナビエージェントの登録はコチラ